カテーテルアブレーション

person70代以上/女性 -

心房細動の為二回目カテーテルアブレーションをするか検討中です。
一回目の後、心房細動は年に数回ありましたが、時間が経てば治まりました。今回2日間心房細動が続き、数週間経過しましたがありません。
数年前の一回目の際の説明は、脳梗塞再発予防にはアブレーションが重要で、術後薬継続を勧めるが、やめることも不可能ではないと言われました。
今回の説明は、薬が最重要で次がアブレーション。アブレーション推進する。やっても脳梗塞予防になるわけではない。心房細動=脳梗塞ではないとの事でした。

質問1
アブレーションをやっても脳梗塞予防にはならない、酷い心房細動=脳梗塞リスクではないというのは本当ですか?リスクを減らせないのであればする必要が分からないのですが。

質問2
入院前にCT検査をして、入院治療となると思いますが、
その入院前のCT検査結果は何カ月程度有効ですか?
(例えばですが、1月にCTを取る→入院日を3月や4月や5月にしてほしい場合、また入院前CT取り直しになりますか?)

質問3
心房細動が続き、病院に電話しても混雑して医療スタッフにつないでもらえず時間が経過したため悪化し動けない苦しい状態になりましたが、救急車は呼ばず電話が繋がるまで数時間かかっても待つのが一般的でしょうか?
動けないのでタクシーに乗れるか分からない、その間に脳卒中にならないか転倒しないか心配で救急車で病院に行くのは大げさでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師