生後2ヶ月の子供 タミフルをいつまで服用させるか

person乳幼児/男性 -

生後2ヶ月の子供のタミフルの服用期間について質問です。
12月30日のAM2時半頃から38度代の発熱があり、同日の17時ごろ休日診療所でインフルエンザA型と診断されました。タミフルドライシロップ3%を処方され、19時半ごろ1回目を服用させ、20時以降夜中にかけて39度前後になりましたが、翌31日のAM5時頃解熱しました。
タミフルの服用期間について医師からは特に説明はなく、薬剤師の方からタミフルは通常は5日間飲み切りだが、生後2ヶ月の乳児なので症状が良くなれば保護者の判断で止めてもらってもいい、と言われ迷っています。

今までの服用
12月30日 夕1回 (12月31日AM5時解熱)
12月31日 朝1回夕1回
1月1日  朝1回夕1回

12月31日の明朝に解熱してから、12月31日の日中には平熱になり、その後は今日まで鼻水・咳の症状も無く機嫌良く過ごしています。

前述の薬剤師さんからの話もあり、私(母親)はもう服用させなくても良いのではと思っていますが、家族は5日飲み切らせなくてぶり返したりしないのかと心配しています。

正月でかかりつけ医も休診中のため、先生方のご意見を伺いたく思っております。
よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師