猫による狂犬病のリスク

person20代/男性 -

キューバに滞在しています。民宿で飼っているネコが脚の上に乗ってきて、爪を立てたのか、長ズボンの上からですがチクリと刺さってしまいました。ポツッと血が出てしまったのでティッシュで拭いたのち、流水で1分ほど洗い流しました。消毒液を持ち合わせていなかったのでオロナイン軟膏を塗りました。
流水で流しているうちに傷は塞がっていたようで、特に痛みや痒みはなく赤みが残っている程度です。

翌日に病院に行き相談しましたが、現地の方曰く、キューバでは、噛まれたわけではない場合は問題ないとの判断でした。

ネコ自体もとても穏やかで元気そうな様子でした。

とはいえ飼い猫とはいえ、普段は外に出ている可能性もあり、出血もしたことから少し不安です。

狂犬病に感染する可能性はありますでしょうか。

また帰国が約1週間後となりますが、帰国後のワクチン接種では遅いでしょうか。(5年ほど前に予防接種は受けています。)

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師