DWIBS検査について 偽陽性になることはありますか?

person60代/男性 -

1年程前、CA19-9が42になり、大学病院でMRI等の膵臓の検査を受けました。3mm程の膵管拡張はあるものの太さが一定であり、今のところ心配なしとのことで経過観察しています。その後もCA19-9の測定をしていますが、いずれも14~15で基準値内です。先月、CEAがここ1年ずっと3未満でしたが、3.1になったのが心配事項です。過去のドック記録で確認すると、3.1や3.4のこともあったので様子見で良いでしょうか。さて、病院とは別のかかりつけ医にて1年前に「病院で膵臓に問題ないと言われたら、一度、PETをやってみますか?」と言われたのですが、その後、CA19-9の数値も基準値内でしたし、春の人間ドック(今から10ヶ月前)で胃・大腸とも内視鏡で問題なかったり(大腸には過形成ポリ-プがありましたが)、肝臓・腎臓等エコ-で観察できるところは大学病院で膵管拡張の確認をするときにチェックしていただいています。肺も自治体で行なう低線量CTを半年前に受けていたり、耳鼻科のファイバ-も偶然受けていることから、PETCTを受けませんでした。ところが、時間が経つと、あのとき勧められたのにPETを受けなかったことを後悔するのではと思ったりします。いろいろ調べると放射線を使わないドゥイブス検査に行き着きました。気になっているのは前述したCEA3.1,体重がこの1年で3~4kg減ったこと(ただし、運動量が増えたこと、間食やお酒を一切摂らなくなったこと、ヘモグロビンa1c6.5くらいの糖尿病でジャデイアンスを服薬し始めたこと、インボディで測定すると体脂肪は4kg近く減ったが、筋肉は1kg増えているBMI24)、2年前に単純CTで確認してありますが鼠径部が数年前から時々痛むことなどです。このような状況でドゥイブス検査を受けるのはどうかと思いますが、擬陽性が出ないなら良いかと考えました。お教えください。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師