風邪やコロナを羅漢中の場合、造影剤を使用する頭部MRIを受けても大丈夫でしょうか。

person30代/女性 -

明日、聴神経腫瘍らしきものを詳しく診断するためにガドリニウムを使用する頭部MRIを予定しています。気がかりなのは、現在体調が万全ではないことです。
6日前くらいから鼻の中に痛みを感じ、3日ほどで治ったと思ったら、今度は喉がイガイガしはじめ、渇いた咳がたまに出ます。4日前、友達と会った際、彼女はマスクもせず席をたくさんしていたので...うつされたかなと思っています。

明日の朝の調子を見て決めようと思いますが、質問です。
1.のどに症状があっても、造影剤仕様のMRIを行っても、スキャンの結果やわたしの身体に何も影響はないでしょうか。(咳をした拍子に動かないように頑張りますが…)
2.できれば明日MRIを受けたいです。が、朝に自宅でできるコロナテストもした方が良いかと思っています。もしコロナだった場合、感染させないという面でもちろんいかないほうが良いのでしょうが、たとえばこのMRIが非常に重要だった場合で、他人にうつさないよう細心の注意を払うとして、コロナ羅漢中の造影剤MRIは体に悪影響がある、もしくはスキャン結果に影響を及ぼすものでしょうか。

内科分野、他 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師