子どもの不眠症とスマホの対応についてのご相談

person10代/男性 -

息子についての相談です。

12歳の男子ですが、半年くらい前から不眠症になっています。
不眠症の大きな原因はやる気を失うきっかけがあったところからです。

6年から中学受験のトライをしたのですが、頑張り屋な分、もえつき症候群のようになってしまいました。また、ゲームに対して時間の制約が強かったことも重なっていて、いまはゲームにのみ傾倒しています。

また学校も不登校です。
学校から帰ってきた友達とは遊んでいます。
病院には通院していません。
病院にいくことを伝えると拒絶反応が大きいです。

今回相談したいのは、子どもが夜寝れない時間にスマホが使えないことにイライラしています。
本人は夜中することがないことに苦しんでいてスマホで工作や料理など自分を調べることができないことがツラいとのこと。

父親の私としてはスマホを使えるようにしてしまっては、結局動画を眺めたりすることで、より夜中寝れなくなり不眠症が強くなることを心配しています。

一度、それだけスマホにこだわるのは依存症なので一度病院に行こうと話をしたところ、そう判断されるのは本当に嫌だと母親に伝えているようで、スマホを夜中に使いたいと父親には伝えてきません。

本を読むとか勉強をするとかは今のやるきのなさの中ではできないそうです。
スマホかパソコンで動画をみるだけ。

もともと感受性高い子で理解力、気の使い方も非常に繊細な優しい子だと思っています。

一方で毎日イライラされて部屋で叫んだり暴れたりされるのも家族全体が疲弊してきています。

スマホに対する考え方、子どもとの接し方、今後とったらよい方法などアドバイスもらえませんか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師