帯状疱疹3回目。神経痛が辛い。

person50代/女性 -

お世話になります。
年末、12月27日頃から右側胸部、わきの下、背中にかけて神経痛を発症。
痛みが増幅してきたので、もしやまた帯状疱疹では?と思い、
30日に休日当番医の診察を受けました。まだ発疹はなかったものの、
痛みが以前の帯状疱疹の時と全く同じであったため、抗ウイルス薬をお願いして処方していただきました。(1回罹患すると2度目はないと言われましたが)実は今回3度目です。前回は10年ほど前だと思います。
30日の晩から抗ウイルス薬のアメナリーフ200mgを2錠、7日間服用しながら、
ロキソニンで痛みをしのぎました。

1月5日になって、やはり右胸、背中に数個の発疹がでました。
先に服用を開始していたためか、ひどい発疹ではないです。
ただ、神経の痛みがひどく、、、ロキソニンを4時間おきにずっと服用しています。
延べにするとすでに50錠ちかく。。。
以下、質問です。よろしくお願いします。

1.何度も罹患する人は何か手立てはありますか?
 ワクチン接種とかした方が良いのか?今後高齢になり、
 もっと免疫が落ちた時に繰り返すようになるのでしょうか?

2.痛みコントロールとして、ロキソニンは適切か?
 適切な方法(薬)は何かありますか?
 抗ウイルス薬は被せて更に飲む必要はありますか?

3.発疹が出る前に、生後1か月の乳児を抱きました(衣服を着て)
 影響が心配です。大丈夫でしょうか?

4.痛みは通常どれくらいでひきますか?個人差はあると思いますが、
 早めに抗ウイルス薬を飲みました。
 ひと月は想定内と思ってしのぐしかないですか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師