風邪の症状が治まりません(咳き込み)

person60代/男性 -

2日に喉の痛みを感じました。夜には食事が通らないくらいの痛みになりました。この時の体温は37.1℃でした。翌3日は安静にしていましたが、昨年8月に同様の症状を発症した時に処方された頓服(ロキソプロフェンナトリウム錠60mg)が残っていたのでそれを服用しました。また体温は36.5℃と下がりました。翌4日は喉の痛みこそ若干治まっては来たのですが、関節の節々が痛いような状況が続きました。翌5日にようやく診療開始となった担当医を訪れ受診しました。その内容は以下の通りです。コロナとインフルの検査も実施しました。
1.コロナとインフルはどちらも陰性
2.喉の腫れがまだひどく鼻腔粘膜も充血している
3.処方薬 ケラールカプセル250mg、トラネキサムサン錠250mg、モンテルカスト錠10mg、ロキソプロフェンナトリウム錠60mg、アズノールうがい液
その結果、気だるさと喉の痛みは大分治まり、昨日から恒例のウォーキングも再開するまでにはなったのですが、突然の喘息発作のような咳き込みが止まりません。そこで一昨日からこれも以前に処方されて残っていたメジコン錠15mgを服用していますがあまり効果がありません。かかりつけ医からは5日間(10日まで)は薬を飲み切るように、市販の風邪薬は服用しないように と言われました。が、突然起こる咳の発作が辛く以下の質問です。
1.以前の処方薬が残っていたように、以前はメジコンで咳が直ぐ治まったのですが今回はなぜ治まらないのでしょうか?
2.昔は市販のコンタック咳止めの服用で直ぐに治まった経験が有るのですが、かかりつけ医から市販薬は服用せずと言われています。服用しない方が良いのでしょうか?
3.これまでは3日程度でほぼ完治したのが何故今回だけ咳止めが収まらないのでしょうか? ひどい時は1分間ほど咳き込みます。
以上です。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師