発熱があり、腹痛と血便

person10代/女性 -

19歳の孫(女の子)の事でご相談いたします。
4日の夜から発熱(38.4度)寒気 関節痛 頭痛、腹痛の症状、咳や喉の痛みはなし。
カロナールを服用
翌朝には37.3度に下がる。クリニック受診し、コロナ インフルエンザの抗原検査はどちらも陰性の結果。
カロナールとビフォヘルミン処方される。
その後発熱はしていない。
何日か前からお腹の左下が痛く下痢をしていたらしいです。
6日に血便が出たとビックリしています。
3回とも下痢で血便だった様です。
色は、赤ぽいオレンジと表現しています。
血便は1日のみで、その後腹痛も治り元気です。
下痢も治り血便も出なくなっても、受診した方がよろしいでしょうか?
ウイルス性の腸炎でも血便が出ることもあります
か?
家族で心配しています。よろしくご教示いただきます様よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師