繰り返す麦粒腫と霰粒腫について質問

person30代/女性 -

2023年9月に左上のまぶたがゴロゴロし、痛みはないものの眼科を受診したところ、麦粒腫と言われました。

処方薬は、フロモックスとクラビット点眼薬でした。3ヶ月経った今でも残留物は小さくなったものの、まぶたに残っており、眼科を再受診すべきか、皮膚科で切開してもらうべきか迷っています。

その後、10月頃に目に違和感と痛みを覚え、眼科を受診。霰粒腫と言われ、レポフロキサン点眼薬、フルオロメトロン点眼薬、タリビットが処方され、こちらは2、3日で治りました。

そのまた後の12月に今度は、右下まぶたに10月同様の症状が現れ、10月同様の処方がされ、1月の今もなお、痛みはなぃのの残留物があります。

眼科では、繰り返す体質なのでは。あずきのチカラを使って温めると良いと言われましたが、全く取れず…。また、出来たのは30代後半になって初めてのことでした。元々、粉瘤ができやすい体質ではありましたが、なかなか治りません。

左上まぶた及び右下まぶたの残留物について、眼科を再受診すべきか、皮膚科に行くか迷っています。

ご教示いただけますよう、よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師