【血糖値】糖質制限と運動について

person20代/男性 -

ブドウ糖負荷試験を受けた結果、「インスリン分泌遅延」と診断されました(血糖値..空腹時80、30分170、60分180、120分
90、180分56/ インスリン初期分泌能
0.16)(※内臓に異常はありませんでしたが、甲状腺のTSHとFT4が両方とも低く[おそらく下垂体性とのこと]、それがインスリン分泌遅延の原因かもとのことでチラージンを処方してもらいました)
そこで、高血糖による動脈硬化などが怖いため、糖質制限(炭水化物を一切取らない)を始めたのですが、糖質制限をしすぎると「疲れやすさ」「動脈硬化」「思考能力の低下」などが起こると聞き、やはりある程度は炭水化物を摂ろうと思い始めています。しかし、とはいえ炭水化物を摂ると、インスリン分泌遅延の私の血糖値は急上昇してしまうため、摂取直後に運動(ウォーキングと筋トレ)をすることで血糖値上昇を避けるつもりなのですが、調べたところ、運動で血糖値が下がる理由は血液中のブドウ糖を筋肉が消費するからとのことでした。しかし、ブドウ糖を筋肉に消費されてしまっては、上記の糖質制限のデメリット(「疲れやすさ」「思考能力の低下」)が解決されないのでは?と疑問に思います。結局、炭水化物を食べても、その後に血糖値上昇抑制のための運動をすると、糖質制限のデメリットは残存するのでしょうか?

また、高血糖による血管へのダメージは、血糖値上昇のタイミングでビタミンCサプリなどの抗酸化物質を摂れば心配要らなくなりますか?

※担当のお医者様からは、「糖質の短期間での大量摂取(ジュースやエナジードリンクなど)を避けること」や「筋肉をつけること」などと助言いただきました。担当医ではなくここに質問を投稿した理由は、担当医の方も忙しく、色々質問をすると業務の妨げに思われてしまうのではと思ったからです。

以上、ご回答よろしくお願いしますm(__)m

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師