6歳、痰がらみの咳が治らない

person乳幼児/女性 -

6歳年長女児です。
1ヶ月ほど前から痰がらみの咳があり、なかなか完治しません。
耳鼻科、小児科へ何度も受診しています。
アレルギー性鼻炎があり(ハウスダストとダニアレルギー)季節の変わり目に鼻炎の症状が出やすいです。

最初は発熱無しで耳鼻科を受診しまして、鼻腔が浮腫んでいるとのことでフェキソフェナジンを処方、数日後に咳き込みが激しくなり再診。痰切りのお薬カルボシステインとアスペリンを処方してもらい症状が落ち着き、処方薬も無くなって数日過ごしてましたがまた再発。
今度は小児科を受診。この時も発熱なし。
耳鼻科と同じようなことを言われ風邪などではないと言われて、ジルテックとカルボシステイン、モンテルカスト、ツブクロテープを処方。鼻水は止まったが痰がらみの咳が全然治らず2週間ほど過ぎて、また同じ小児科へ行きましたが同じことを言われまして、どうしても納得いかず、翌朝に発熱したため総合病院の小児科を受診。レントゲン撮影してもらった結果、肺が少しモヤモヤしてるので肺炎になりかけていると言われ、年末でしたのでワイドシリンを5日分処方と前回処方されたジルテックとカルボシステインを継続して飲むように言われ今に至っています。
熱は3日ほどで下がり、それ以降発熱はないですが、とにかく痰がらみの咳がずっと続いていて治りません。鼻も詰まったり鼻水が出たりと一向に良くなりません。本人は元気で食欲もありますが、咳が出始めるとなかなか治まらないので辛そうです。再診しても良くならずどうすればよいでしょうか。。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師