離脱症状対策の酔い止め薬で依存症状が出ていると主治医に言われました。

person40代/女性 -

主治医には対応しかねると言われたので相談させてください。

精神科で6年以上処方されていたイフェクサー(最終的に37.5mg)を11月に医師の了解を得てストップしました。
ですが、離脱症状がやはり重く、頭痛、めまい、耳鳴り、吐き気により日常生活がまともに送れませんでした。それで今までは断薬を諦め再度服薬してきました。
今回はどうしてもやめたく、以前耳鼻科で回転性めまいの治療で処方された薬(内容は忘れました)を飲んだら楽になり、その後は自己判断で市販の酔い止め薬を毎日飲んで対処していました。2ヶ月経ちますが、いまだに吐き気がおさまりません。

その酔い止めは、センパァproで1錠中に(アミノ安息香酸エチル100mg、スポコラミン臭化水素酸塩水和物0.25mg、d-クロルフェニラミンマレイン酸塩2mg、ピリドキシン塩酸塩10mg、無水カフェイン20mg)で、これを1日1回1錠の記載のところ、毎日1〜2錠服用しておりました。

ちょうど受診のタイミングだったので主治医に相談したところ、イフェクサーの離脱症状は2週間で消える。今現在の吐き気は市販薬による依存症状であると言われ、それについては内科か依存症外来に行ってくれと言われました。カフェイン中毒かもしれないとも。

実際、スポコラミンの副作用であろう眼のピント調整異常を感じておりましたので、吐き気についても市販薬の可能性は高いでしょうか?いまだに耳鳴りが酷く、体を動かすと吐き気(嘔吐)をもよおします。

内科でメトクロプラミド錠5mgを5回分として5錠処方されましたが、朝夕に1錠ずつ飲みましたがほとんど効きません。安静にしていれば吐き気はそれほどでもありませんが、体を起こし動くと間もなく吐き気が襲います。

市販薬の長期使用でここまで酷い吐き気をもよおしてしまうのでしょうか。ご意見願います。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師