心室性期外収縮と逆流性食道炎

person40代/女性 -

46才 女性
よろしくお願いします。

心室性期外収縮を指摘され2023年10月に検査したところ心臓の異常は見られず、ただ頻発(2万回弱、総心拍の16.2%)しているとのこと。連発は2連発が50程度で問題ないとのこと。
※2年前にも期外収縮を指摘され検査しましたが心臓に異常なく、その時は16,000回くらい。その翌年の健康診断では指摘されずまた再開した感じです

薬治療を開始するタイミングで期外収縮が収まりこれならもう少し様子見をしようとなり薬は保留となりました。

その後、12月に会社の健診があり、不整脈が頻発してるから主治医に診てもらうように言われ再度受診しました。
※健診の先生には痩せれば少なくなるから薬に頼るよりまずはダイエットをすすめられました

主治医の先生には薬をすすめられましたが、あまり薬を使いたくない事、ダイエットする事を伝え4月にまた受診することになっています。

以上が現在の状況です。

そこで、ご質問です。

胃カメラで精密検査をしたわけではないので程度はわかりませんが、症状から逆流性食道炎と診断されタケキャブを飲んでいます。

不整脈、動機を不快に感じるときは、決まってゲップ、背中の凝り、膨満感など逆流性食道炎の症状と併発します。

これは同時に症状が出ているのでしょうか。

根本の原因として肥満の要素が大きいと思うので痩せられたら楽になるだろうとは思っていますが、本当に痩せれば軽減されますでしょうか。

不安と不快と何でゲップも出るんだろうと良くわからない状況です。

また、まだ主治医には伝えられていないですが母方の祖父が40代の頃に睡眠中の心臓発作で亡くなっていることがわかりました。
そういった家族歴があると私も突然死するのではないかと不安です。

お手数ですがご回答よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師