70代の母が、膵頭部癌と診断されました、閉塞性黄疸があり、胆道ステントを留置しています

person40代/女性 -

70代の母が、昨年2月に膵頭部癌と診断されました。閉塞性黄疸があり、胆道ステントを留置しています。診断当初、術前の抗がん剤治療を行なっていましたが、肝臓に転移が見つかり、手術適用外となったため金属ステントを留置することになりました。
その後、外来にて、抗がん剤点滴を行なっていましたが、12月頃から食事量が減り、主治医に相談したところ、ステントが逸脱している事が分かり、再留置となりました。
1週間で退院してきましたが、食後2時間後に、右の脇腹に痛みが発生したり、嘔気が出てくるそうです。数回、胆汁を嘔吐しました。 
主治医に相談しましたが、原因はよく分からないとのこと。
CRPが15以上になったり、微熱が出るので、抗菌剤を服用して下がったりを繰り返しています。
もともとの癌のことには、触れられないのですが、抗がん剤治療を休止してから、1ヶ月程経過していますが、腫瘍マーカーCA-19-9は100台から60台まで下がっています。

退院後、もう暫く在宅で過ごさせてあげたいと思いますが、食後にいつも痛みと嘔気が発生すると、食欲も低下するので不安です。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師