肺腺癌の遺伝子検査結果について

person60代/男性 -

非喫煙者ですが、先日、唾液による遺伝子検査(郵送)を受け、肺癌(腺癌)が「高い」、肺癌(非小細胞癌)が「高い」、肺癌(扁平上皮癌)は「やや低い」という結果であったため、また別の唾液による遺伝子検査(郵送)を受けたところ、肺がんリスクの遺伝的要因が5倍(範囲0~5倍)とされ他疾患より圧倒的に高い結果となりました。
後日、サインポストがん遺伝子血液検査を医療機関で受けたところ、「免疫」HLA-DQB1、「がん細胞死」CLPTM1L(1) TERT(1)、「がん転移」XXYLT1(1) XXYLT1(2) XXYLT1(3)の遺伝子を保有しており、肺がんのリスクがかなり高いという結果でした。
(1)肺腺癌の場合、一般的に例えば多いのがEGFR変異が陽性になることにより癌になるということですが、これは肺腺癌になる遺伝子を保有していたとしてもスイッチがオンにならなければつまり陽性にならなければ癌にならずにそのまま終わるということでしょうか。
(2)肺腺癌のリスク遺伝子がある人のうち、変異が陽性にならずに癌化することなく一生を終える人はおよそ何割くらいいると思われますか。
(3)私のこの結果の場合どれくらいのリスクがあるのでしょうか。(通常の一般人の何倍程度など)
(4)一番お聞きしたいことですが、スイッチオンにしない方法つまりリスク遺伝子変異を陽性にしない方法(禁煙や大気汚染等ではなく)はないのでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師