コロナウィルス感染症

person40代/女性 -

私は毎年、花粉症が酷く、10日前にケナコルト筋注をしていています。医師からは感染症になりやすくなるので気をつけるよう言われています。
昨日、友人とランチをしました。本日、友人が発熱しコロナ陽性でした。友人は昨日は何も症状はありません。私は食事の前後はマスクを着用していましたが、食事中はマスクなしで会話もしています。友人は終始マスクなしでした。
私はまだ症状は何もありませんが、熱性けいれんを繰り返している息子がおり、友人よりコロナ感染の報告を貰った本日の夕方より息子と私は接触は避けています。(コロナも痙攣を誘発するリスクが高いため)両親に預かってもらっていますので完全、別宅です。
可能性の問題ですので、お答えずらいのを承知での質問です。易感染状態の私は感染リスクが高いと思っています。もし私が今後コロナ陽性だったとした場合、このタイミングでの息子と私との隔離はタイミング的には遅いですか?

極力、息子がコロナ感染することは避けたい思いでのご質問です。分かりづらい文章で申し訳ありませんが、お答え頂けると助かります。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師