前立腺がんのホルモン治療期間について

person70代以上/男性 -

<経過>
前立腺がん全摘手術実施: 2021/12 (実施前ステージT2a PSA6.2(注:プロペシア服用継続)骨シンチ異常なし
手術実施後病理結果:ステージT3a GS 4+3 断端陽性 (一部勃起神経左残し)PSA0.01
PSA経過:2022/12 ( 0.05 )、 2023/6 (0.158) 、2023/7(0.23) (注:プロペシア服用継続)
救済放射線(MRIT:前立腺摘出箇所周辺照射)実施 2023/8~9 (33回) 、ホルモン(リュープリン)7/25~6か月分(まとめて実施)
治療後の状況:2023/12~2024/1 PSA 0.008
<質問に対し、ご意見をお伺いしたいです>
●ホルモンは、6か月経過後も継続して実施しておいた方が、上記のような経過の場合には、よい(安全)のでしょうか?
●ホルモン治療継続は、期間的としてどの程度したらよいのでしょうか?2年程度ですか?
●ホルモン治療は長期的には実施しないもの(できない)でしょうか?
主治医:放射線治療が主で、ホルモンは補助的に追加実施したので、6か月終了したので、継続しないで、放射線の効果を確認・経過観察(再発基準0.2になるまで)と言われました。
しかし、希望するのであれば、継続でも結構といわれました。
副作用は、極たまにホットスラッシュがあるが、他は特に副作用症状はない。
それで、継続を希望を伝えました。
以上
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師