関節リウマチ罹患による喉の痛みかどうか

person40代/女性 -

 今現在、関節リウマチの治療を2年弱程していまして、毎朝タケキャブ10ミリ1錠と、毎夕にタクロリムス0.5ミリグラム、2週に1度のアクテムラを使用しています。

 お聞きしたいのは、関節リウマチの症状で喉の左右片側だけ、または両側に唾を飲み込んだ際に痛みがでることもあるのかどうかです。リウマチに罹患してからこの2年以内に数回、断続して片側の喉に痛みが出たり無くなったりします(喉の左右にある、飲み込むと動く軟骨のような球のような内容物周辺の奥が痛いです)。
 数日、あるいは1、2週間程続いたり、右側から翌週は左側に痛みが移動してまた数日で消失したり、数ヶ月間痛まない期間もあり断続的で不規則です。その際頚椎ら辺(顎関節や耳下含む)が広範囲に渡り痛むこともあります。

 主治医にこの症状を話しましたが、関節リウマチでそのような症状は今まで聞かないのでちょっと分からないとの返答です。1年ほど前には耳鼻科で、2年前には胃カメラで内視鏡検査していますが特に問題なしです(この期間にも数回喉の痛みは起きてます)。
 とある記事を見つけたのですが、声帯のところにリウマチ症状が出る人が稀にいると書かれており、喉の違和感や痛みなどの症状があるようなのですが、実際は声帯の辺に痛みを感じているのでしょうか?声帯は一つなのに左右に痛みが分かれたりするものですか?検査するならばやはり耳鼻科でしょうか?
 
 今月に入り、右側に痛みが出始めて2週間弱ですが、その痛みも波があり今は右側がほとんど痛みがなくなってきていて2日前から左側が激痛で、両側に患っている状態です。
 朝方から昼にかけては強く痛みますが、夕方になる頃に少し楽になっているようで、リウマチ症状と似ている気もします。
 悪性リンパ腫などの怖い病変ではないかと不安です。ご回答宜しくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師