心室頻拍と洞性頻脈の違い、頻脈時に手首で検脈できないのは危ない?

person40代/女性 -

41歳女性、心室性期外収縮持ち。数年前に24時間ホルターで非持続性心室頻拍が出てビソプロロール1.25mgを朝に1錠服用中です。

交感神経で頻脈が誘発されるタイプのためビソプロロールは、よく効いています。しかし朝飲んでも効くまでに1時間はかかりますよね。朝起きてから薬が効くまでに色々と動いてしまうと、自律神経のバランスが取れていないのか「タタタタタタ」という頻脈になります。
今日は生理中なのもあってか、少しだけ息が上がる運動をした時・お風呂上がりにも頻脈になりました。
頻脈の前には、貧血のような血の気が引く感じですが(頻脈中は)意識はしっかりしています。手首では検脈できず、胸に手を当てると規則正しく「タタタタタタ」と早く動いています。数分続きますが、深呼吸しながら落ち着かせているとスパッと止まります。

心室頻拍か洞性頻脈かは、ホルター心電図を付けないと分からないのは承知しています。

1.心室頻拍だとして手首で検脈できないのは、無脈性心室頻拍となり危険ですか??
2.心室頻拍と洞性頻脈、自覚症状の違いは何でしょうか??
3.生理中は痛みもあり不快なので、期外収縮も多いですし頻脈になりやすい気がします。交感神経によって引き起こされる頻脈は、そこまで心配しなくて良いでしょうか??秋頃に行なった心エコーでは異常なしでした。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師