小6 2年前のWISCで項目の差31です。中学進学に向けて親ができる事は?

person10代/男性 -

小6(12歳)男子・中学受験生の母です。
息子は下記の特徴があり、親としては非常に育てにくさを感じてきました。

・思うように物事が進まないとすぐにグズグズになり自分の殻に閉じこもる。
・ストレス耐性が低く、我慢ができない
・目の前の誘惑(ゲーム等)に弱く、切り替えが遅い。Youtubeやゲームに没頭する。
・学校が大好きで友達と仲良く遊び優等生。家での様子との落差が大きい。
・家では親に甘えるか、暴力的になる事もある。
・偏食。肉類はほぼ食べず、野菜と麺類が好き。
・記憶力は良い。字が雑で計算ミスが多い。

苦労しながらもなんとか中学受験を乗り越え、このままいけば私立中学に進学できそうですが、文字通り手取り足取りで親が伴走してきたため、今後どのように手を離していくべきか悩んでいます。
小4時(10歳2カ月)に受診した児童精神科ではWISCの項目差が31あり、「発達障害とは言えないが生きづらいタイプ」と言われました。
FSIQ : 124
VCI : 133
PRI : 106
WMI : 126
PSI : 102

ネット記事で項目差が24以上だと発達障害の可能性が高い、と目にしましたが、息子は発達障害の可能性はあるのでしょうか?
公立小ではリーダー的存在で優等生でしたが、中学以降は自立・自律しないと落ちこぼれていきそうです。
息子の特性を正確にとらえ、今後の子育てに生かしたいと思い、率直なご意見をいただければと存じます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師