4歳 診断なし 困った行動が気になる

person乳幼児/男性 -

4歳の男の子です。
幼稚園入園当初は集団に馴染めず大変だったことから、現在は幼稚園と療育に通いつつ、半年に一度病院で経過を見てもらっています。

1件目の病院では身体の低緊張はあるものの、乳幼児発達スケールの評価的にも何ともない。普通の子です。と言われ、

2件目(転勤で引越し)では
生育歴を見るとADHDはありそう。
でも今(先生が)見た感じ、多動というのはわからない。多弁も感じない。
今後就学のとき学習につまずいたら
診断つける→服薬でいいのでは?
という話でした。
他ASD、知的障害はなさそう。とのことです。

幼稚園の面談でも、生活の中で困ってることもそんなにない。集団に適応しています。
と言われていますが、

室内遊具場などで遊ばせていると他の子と比べてしまい、やっぱりうちの子だけ変だなと思います。
知らない人に話しかけたり、ぐるぐる回ったり、ずっと喋っていたり。

動きもちょっと変で、なんというか…動きに「間」がないんです。
急にバッと走り出しピタッと止まる感じです。
ゆっくり歩くとか、止まって周りの様子をじっくり見るとか、ありません。

言葉の遅れはないと言われているものの、とにかく多弁で多弁で、親が相手をするのもしんどくなっています。
今日ご飯何?みたいな普通の事も言いますが、空想の話やエコラリア(エコラリアなのかちょっとわからないですが)みたいな支離滅裂な話も多いです。

本当に経過観察でいい程なのか?と思っています。そしてASDもあるのでは?と考えてしまいます。

特性としては明らかにADHDが強いと思います。将来的には服用を考えたいですが、6歳からなので、
それまで別の服薬など何かできることはないのでしょうか?

育児に手がかかりすぎるし、
何かいい方法はないかと考えています。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師