5ヶ月の息子の綿棒浣腸

person乳幼児/男性 -

5ヶ月の息子ですが、今まではスムーズに綿棒浣腸をできていたのに、5日便秘をしたので久しぶりに綿棒浣腸をしたところ、大暴れして嫌がりました。
綿棒もプロペトをたっぷり塗ってもなかなか入らなくて、大人用の綿棒では入らず、赤ちゃん用がやっとでした。
結局病院に行き、先生にも試してもらいましたが中々入らず、グリセリンの浣腸をしてもらいました。

何かできものがあるかもと触診していただきましたが、特に気になるところはなかったようです。
中まではカメラで見ないとわからないとのことだったので、大きな病院へ紹介状を書いていただきましたが、診察は1ヶ月後になってしまいました。

痔の可能性があること、痔を発生させる大きな病気が隠れている可能性、単純に炎症などの可能性を聞いたのですが、綿棒が入らない原因として考えられることはありますでしょうか?

寝ている時ではなく、今回は起きている時に綿棒浣腸をしたので、単に気持ち悪くて力を入れて綿棒を押し出していた、肛門を閉じていた可能性は5ヶ月の子でもありますか?
グリセリンは最初入らず、もう一度入れようとしたら入ったようです。

よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師