自己愛性パーソナリティ障害について

person40代/女性 -

お世話になります。
妻(40代後半)が自己愛性パーソナリティ障害の傾向があるのではないかと感じています。。

・普通に声を掛けただけで怒り出したり、実際に妻の口から発していない話を、本人の中で言ったことになっていて、言った言わないの話になってしまいトラブルになる。
・一度嫌な思いをすると、何年も前の話を掘り起こし発狂してしまう。
・あいまいな言葉が0か100で受け止められてしまう。
・雰囲気を壊すような発言や話し相手が嫌な思いをする発言が多々ある。余計な一言を発しないと気が済まない。自分の気持ちは表に出すが相手の気持ちには配慮できない。
・都合が悪くなるとすぐに人のせいにして、自分が反省することはない。
・自分の意見が否定されたり(同意されない)、気に入らないともの凄く怒り、発狂して暴れてしまう。何かのスイッチが入った感じになりコントロールできなくなってしまいキレてしまう。
・賞賛や労いの言葉を要求してきたり、謝罪の言葉がないと収まらない。
・誰も妻のことを話題にしていないのに、他人の言動が気になる
・考え方に明らかに『普通』と違うところがあるため、周りの家族がついていけない。
・何のタイミングで発狂するかわからない状況に家族が支配されてしまっている。怒ったり発狂することでしか感情を表せない。
・子供にも暴言を吐き、DV気質である。

他にも色々ありますが妻は発狂や暴れても自分が悪いとは感じることがなく、妻とコミュニケーションを取ることが難しく、話し合ったり何かを妻に求めるのは不可能です。
この様な状況はやはり自己愛性パーソナリティ障害が疑わしいのでしょうか。
またこの先、妻はこのままだと思いますので家族の私と子供(小学生女児)が嫌な思いをしないように自分たちを守る方法はありますでしょうか。ご意見をよろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師