4ヶ月の赤ちゃん 溶連菌

person乳幼児/男性 -

生後4ヶ月の息子の首がただれてしまい、小児科でL-ケフレックス小児用を1日2回計2gを5日間処方して頂きました。体重は約8キロです。
飲み切った後に皮膚の検査結果がでて溶連菌だったと判明しました。5日間抗生剤を飲み、皮膚の状態もだいぶ改善されたため、もう大丈夫でしょうという事で治療終了となったのですが、以下の事を病院でききそびれてしまった為、教えて頂きたいです。
 
1)初めてのお薬だったため、うまく飲ませる事ができず毎回6-7割程しか飲ませられてなかったと思います。ひどいと半分くらいしか飲めてなかった可能性があります。
溶連菌はちゃんと菌が無くならないと合併症が怖いと知り、しっかり飲ませられなかった事が心配です。大丈夫でしょうか。
 
○尿検査は必要でしょうか。
 
○兄弟から溶連菌をもらった可能性が高いのですが、兄弟は溶連菌の検査をしておらず抗生剤を飲んでません。軽い風邪をひいていたので溶連菌だった可能性があるのですが、抗生剤を飲まなかったため合併症が心配です。どうしたらよいでしょうか。
 
病院に聞いたら良いのですが、明日が臨時休診で更に土日を挟むためしばらくきけません。よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師