乳幼児の発達について

person乳幼児/女性 -

1歳9ヶ月になったばかりの女の子のことで相談なのですが、絵本を見てのこれは?の指差しが昨日からできるようになりました。図鑑を見せていると色々な色のヨットが気になり、自分で親に、んっ?って言いながら、これは?みたいな感じで指を指すのですが、他のページは興味がなく、本を開こうとしません。動物や果物、野菜などは今日、親と図鑑を見ていたら、いつも食べているバナナだからか、バナナは?て聞くと、たまたまだったのか、指差しをしました。あとはにんじんの二つしかわかりませんでした。ちなみに図鑑は絵です。やはり、応答の指差しは親が教えないとわからないものなのか、自然にわかるようになるものなのかわかりません。今まで発達は遅く、1歳4ヶ月終わりからの歩行であったり、お気に入りの毛布に執着があったり、でも目はあい、よく笑い、よく食べて、夜は朝までぐっすりでお昼寝は3時間しています。ことばは意味のある言葉は、バナナをバママ、まんま、アンパンマンをパンマン、パパはパパパ、まだ言葉は少ないです。バイバイは両手バイバイをしたり片手だったり、たまに逆さっていうのはありましたが、直りました。以前は人見知りがひどく、お年寄りを見ると号泣でしたが、今は顔を隠します。かと思えば、女性のおばあちゃんにニコッと笑うこともあります。言葉は以前はママ、まんま、バーバ、ジージーなど喋っていたのに前より喋らなくなってきました。できたことができないと心配になります。あとたまにクレーン行為、私の手を画本の絵に置こうとします。応答の指差しができないので、自閉症を心配しています。見た目は目が合うし、発達障害だとわからないくらいですが、気にした方がよいでしょうか?4月から保育園ですが、言葉はでるのか心配です。

小児科分野、他 に限定して相談しました

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師