プレドニン15ミリ服用時の発熱

person30代/女性 -

前提:
・SLE・APS・シェーグレン症候群の33歳の女性。
・SLEは内蔵ダメージゼロで、膠原病はプラケニルのみで治療、関節痛だけがひどくなってきたため2週間限定でプレドニンを30ミリから初めて開始(8日目で15ミリまで減っています)

熱を測ったら37.4度ありました。ステロイド開始前はSLEで熱が出ることはなかったので、感染症にかかったのではないかと心配しています。
怠さと昨日若干頭痛と僅かな咳があった程度で、特に痛みは現状ありません。
(そのため症状に気づきませんでした)

初めてのプレドニンで対処方法が分からないのですが、発熱外来などに行ってすぐ病気の鑑別をした方が良いのか、様子見をしても大丈夫なのか、どちらになりますでしょうか?
易感染性がこの量だとどう作用するか分からず、戸惑っています。

なお今まで免疫が強い方のようで、この15年でインフルエンザ1回、熱が出る風邪は2〜3回ぐらいしか引いたことがありません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師