肝機能の数値 再び悪化 

person60代/男性 -

4ヶ月前にアスクドクター に相談し、サプリやプロテインの影響ではないかとアドバイスをいただきました。ありがとうございました。結局、心配になり肝臓専門医の先生のところで診ていただきました。エコー上では脂肪肝とは言えない、ウイルスや自己免疫ではない(関係しそうな結果を添付しました)、まれに胆道ということもあるがそれもない(血液検査はしましたが、どの数値を指しておっしゃっているのかわかりません。)とのことで特段心配することはない。プロテイン、サプリ、果物の摂りすぎのどれかだろうけど、数値的に緊急ではないだろうとのことでした。
もともと過体重のための脂肪肝で3桁にはなりませんでしたが特にALTが高かったです。3年くらい前から運動、食事に気をつけはじめ、BMIを23.5まで落としました。1年前からは週2回の筋トレ、毎日30分の早歩きに取り組んできました。肝機能の数値は3年前から高めではありましたが、基準値内でした。また、5ヶ月前からお酒もやめました。
しかし、このタイミングで肝機能の数値が悪くなりました。お酒をやめた代わりにたくさん食べている果物の果糖なのか、サプリなのか、プロテインなのか、いまだに原因は不明です。4ヶ月前に相談した時の数値がAST40、ALT65、γ-GTP45でしたが、1月末の検査で全く同じ数値に戻ってしまいました。4ヶ月の間、特定健診や病院の定期検査がありました。11月には少し良くなり、特に年末の大学病院での検査では、1週間前からプロテインとサプリを控えたところAST25、ALT33、γ-GTP34で、ほぼ下がったので安心し、プロテインやサプリを復活させてしまったためか1月末の検査で再び悪化しました。このような生活ではやはり肝臓を痛めますか?ちなみに、血小板は18→23→21万とかなり変動していていますが、FIB-4の式に入れると1.4くらいです。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師