抗うつ剤を飲み始めて3年、止めたいがたまに不眠がある

person30代/女性 -

2020年に出産直前に死産しました。それに伴い、産休のみで仕事復帰(死産なので育休はなし)することになり、仕事復帰(出産から3ヶ月後)の2日前に突然寝付けなくなりました。
そこから症状が改善せず、不眠が続いたことで、夜になると眠ることに対して過度に緊張してまた寝付けないという悪循環に陥り、仕事にも身が入らず休職して治療に専念しました。
そこから現在まで抗うつ剤や安定剤、眠剤を飲み続けております。2020年の12月には症状が安定し、その後2人の子供を産んで今に至ります。

心療内科の先生からは、今もたまにうまく寝付けないこと(月1.2回)があるので抗うつ剤は飲み続けるよう指示がありましたが、最近胃腸風邪で抗うつ剤のみ2週間飲むことができずにおります。
この2週間、安定剤と眠剤(メイラックスとベルソムラ)だけで過ごしましたが特に何も問題ありませんでした。
昨日はよもぎ蒸しを久々にやったせいか、ドキドキしてなかなか寝付けず、頓服のロパゼパムとデエビゴを1錠ずつ飲んで眠れました。
このままこんな感じで寝付けなかったら頓服を飲んでいずれは安定剤と眠剤も減らしていきたいと思うのですが、正しい順番は抗うつ剤が最後に減らすと聞いていたためまた飲み始めるかどうか迷っています。というのは抗うつ剤を飲むと肌荒れがひどくなり、やめると落ち着くため、できれば飲みたくないのが本音です。
たまに寝付けなくなるということがゼロになるまで抗うつ剤は再開したほうが良いのでしょうか。

回答いただく上で書き漏れなどありましたらご質問いただけると幸いです。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師