爪白癬と口腔カンジダ症を例とする真菌治療について

person30代/男性 -

以前、爪白癬の治療にテルビナフィン内服薬を処方していただき完治しました。それまで塗薬を使用していましたが、なかなか効果が出なかったこともあり、真菌に対する内服薬の効果の高さを実感しました。

時は経ち先日、口腔カンジダ症と診断されファンギゾンシロップを処方していただきました。経過観察中ですが2点疑問があります。

1爪白癬の治療でテルビナフィン内服薬を服用したことで、体内の真菌は完全に死滅したわけではないのでしょうか?常在菌と呼ばれることからも、内服薬服用後も少なからず体内には真菌が活動していたのでしょうか?それとも、外的要因で再感染したのでしょうか?カンジダも真菌由来の症状なので疑問がわきました。

2口腔カンジダ症に対してファンギゾンシロップは目に見える箇所だけ治療しているように思えます。実際は消化器官系全てに真菌が増殖しているような状況になっていないのでしょうか?それともファンギゾンシロップは他の消化器官にも有効なのでしょうか?今後の再発リスクを考えるとテルビナフィンなど他に有効な治療薬があるように思えました。

以上、よろしくお願いします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師