B型肝炎キャリアの感染予防について

person30代/女性 -

お忙しいところすみません。
知的障害をもつ子供達の施設で働いている看護師です。

知的障害の重い人は、血液の管理が自分でできないので、鼻血などをTシャツやシーツにつけてしまう事が時々あります。

血のついたガーゼなどは処分できるのですが、シーツやTシャツをちょっと汚したくらいでは、支援員さんが他の人の衣類と一緒に籠にいれて洗濯場に運び、その日のうちに洗濯場管理の方がハイターにつけ、他の入所者さんと一緒に洗濯、乾燥といった手順になります。

子供さんは、母子感染などでキャリアになってしまったみたいです。限られた衣類しかありません。

★質問なのですが、血のついた衣類はどうしたらいいでしょうか?再度、職員間、保護者との間で共通理解できたらと思います。

現在の状況ですが、この患者さんは食道静脈瘤があり軽い吐血があったため、地域の中核病院を受診しました。
医師からは
「この患者さんは、胃カメラの結果ステージ3だからいつ吐血するかわからない。予防の処置もとれるが、この病院では残念ながら不可能。お金もかかるので保護者の理解も必要。自分はこの病院には週一回きている状態で・・・」
ときっぱりと残念そうに言われました・・・。
保護者の理解はあまり得られず、母親はあまりかかわりたくないようなのです。

★衣類の件も含め、私たちに何ができるのか?
どうしたらいいのか?
ご意見をお伺いできたらと思います。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師