リバロの服用について

person40代/男性 -

過去に心筋梗塞を発症し、
バイアスピリン、タケキャプ、アジルバ、リバロを処方されています。
現在は最初に入院した病院から近所のクリニックに転院していますが、
2月初めの血液検査で肝臓と酵素、貧血に異常値が見られるとの事で
最初に入院した病院で本日検査を行いました。
(太ももが張る感じで登り運動がつらい状態です。)
まずは採血のみで2週間後に腹部超音波の検査をするとの事ですが、
本日から腹部超音波検査までの2週間までの間、
リバロの服用を止めてほしいと言われました。
クリニックの血液検査ではコレステロールには異常がないようでしたが、
いままで服用していた薬を急に止めるのも不安です。
かつて入院していた病院の判断とはいえ服用をやめてもいいものでしょうか。
とりあえず現在かかっている医師に相談するまで服用を中断して、
相談した方がよろしいでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師