炎症検査の必要性(8ヶ月男児コロナ疑い39.0度)

person乳幼児/男性 -

表題の件で相談です。

・炎症が起きているか病院で検査をした方がいいか
・通院をした方がいいか

上記2点を下記を踏まえた上でご回答いただけないでしょうか。

~状況~
・木曜日主人がコロナ陽性(前日から体調不良あり、熱なし、寝室隔離)
・土曜日朝に乾いた咳と声枯れがありかかりつけに電話相談→濃厚接触者のため咳止めシロップと解熱剤座薬を非接触で処方。連休に入るため38.5度を超えた際に使用するようにと指示を受ける(咳の録音を電話越しに聞かせ問題が無いと診断をうける)
・土曜日19時頃に37.5度。21時に38度。シロップ使用。23時半に39度となり座薬も使用→37.5度まで下がる
・日曜日8時半38.7度になり再度解熱剤座薬使用。現在は保冷剤で首脇太ももを順次冷やし37土台を推移
・咳はたまに。昨日問題ないと判断された咳と変わりがない、鼻で息も出来ておりメルシーポットで昨日吸引するもそこまで鼻水はなく。鼻や口を拭くだけでも泣き叫ぶため息がしづらそうであれば再度吸引予定

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師