脳室拡大の経過観察はどのくらいのペースですか?

person乳幼児/女性 -

脳室拡大がありますが、1年前にMRIを撮ったきりその後、脳室拡大についての話が何もありません。blake's pouch cystです。
1歳10ヶ月ですが、運動発達の遅れ、意思疎通が出来ない、発語もなく発達の遅れが顕著です。
運動発達はリハビリに月2通院をしています。また、てんかんがあるため大学病院に通院しています。
生後、脳室拡大を診ていてくれた総合病院は、1歳3ヶ月で大学病院にてんかんの紹介状で転院してから、通院していません。
大学病院はてんかん専門といった感じで、脳室拡大について特に何もなく、頭囲測定もありませんし、発達の遅れも先天性の脳の異常があるからで済まされてしまいます。リハビリの通院先も3歳までは運動発達のリハビリのみといった感じで、脳については何もありません。
教えていただきたいのは、
1、てんかんの主治医でも脳室拡大の事も考えて診てくれているのか?
2、脳室拡大は定期的に検査をして変化がないか様子を見たりしないのか?
です。
脳室拡大の方も気になるので、総合病院に戻って受診した方が良いのか悩んでいます。

1人が参考になったと投票

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師