80代後半女性の”認知症”改善の可能性

person70代以上/女性 -

86歳の母についてです。3年前に父が亡くなってから一人で暮らしています。脚が悪く一人で買い物等は厳しいため、市内に住む私も姉も週に1度以上訪ねたり毎日電話したりしているのですが、ここ1~2年徐々に認知症のような行動が増えています。

例えば以下のようなことです。
 * 訪ねていくと、1~2時間の間に同じ話を2度3度する。
 * 買い物をしていくと、代金を私に渡したあと30分もしないうちにまた渡そうとする。
 * 電話を掛けて「昨日は姉が来たのか」と聞いてもあまり覚えていない。
 * 冷凍室と冷蔵室の使い分けが曖昧になってきている(以前はそういうことは皆無)。
 * 保険証などの書類が見つからずしょっちゅう探している。
 * 毎日飲むはずの薬(エルデカルシトールという骨密度改善の薬)があまり減っていない(意欲の問題かも)
ただし、性格が怒りっぽくなったり、物が盗まれたと言ったりすることはありません。

高齢の一人暮らしで話相手もいないためそんなものかと思っていたのですが、物忘れ外来等を受診して薬を処方してもらうと効果がある可能性が高いのでしょうか。本人は忘れっぽいことを特に気にしている様子もなく、病院自体あまり行きたがりません。

ご助言いただけますでしょうか。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師