乳児の吐き戻し 処理後の行動について

person30代/女性 -

生後6ヶ月 男の子

離乳食と授乳の後、
伏せてあそんでいたからか、少量吐き戻しをしました。

素手で処理したのですが、その後の私の行動によって、家族が胃腸炎など体調不良になる可能性があるか、ご教授ください。

【おこなった行動】
・吐き戻しで汚れたものを水に浸す際、飛び散ってうがいのコップについた。コップを使い続けて良いか。
・大人の食器洗いをした。手洗いはしたが完全に洗えたかは不明。新しいスポンジで洗い直すべきか
・離乳食の食器洗いをした。手洗いはしたが完全に洗えたかは不明。新しいスポンジで洗い直すべきか
・食器洗いに素手でスポンジを握った。そのスポンジを使い続けてよいか

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師