埋没後の目の違和感、ドライアイ

person20代/女性 -

2024年1月17日に埋没の施術を受けました。
3年前に埋没をしており、今回が2回目になります。

2週間目から頭痛や肩こり、目のゴロゴロ感、目の筋肉の痛み(角膜ではない)頭のふわふわ感、ドライアイがあり、美容外科と眼科に行きましたが、
美容外科では糸も出ておらず、問題ないとのことで、眼科ではドライアイの症状が出ており、少し腫れているからアレルギーかもしれないとのことで、目薬をもらいました。

3週目に耐えられず左目だけ抜糸しました。(1回目の埋没糸はそのままです。)
そうすると、肩こりや頭痛、目のゴロゴロ感はほとんどなくなり、かなり改善が見られましたが、
頭のふわふわや目の筋肉が疲れる感じ、特にドライアイがひどいです。目頭側だけが乾いている感じがします。

3日前に耳鼻科でレントゲンを撮ってもらい、副鼻腔炎の診断がおりました。
一月上旬に副鼻腔炎が完治したとの診断でしたが、まだ完治していなかったようでした。

おそらく頭のふわふわした感じや目の痛みは副鼻腔炎からだと思うとのことでしたが、

なら、このドライアイはいつ頃治るのでしょうか。

眼科の先生も耳鼻科の先生も経過を見ましょうとおっしゃいますが、
私としては本当に不安でたまりません。
もう一生コンタクトをつけることは叶わないのでしょうか。

経過とはどのくらいみたらいいのでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師