おしっこの回数

person乳幼児/男性 -

来週で3ヶ月になる男の子です。新生児の頃から、おしっことウンチのときによく唸る子でした。よくあることと言われたので特に気にしていませんでした。
ただ、もうすぐ3ヶ月なのにおしっこの回数が多いです。1日に25〜30回くらいオムツを交換します。おしっこの際には機嫌が悪く、グズグズしてから排尿するのですぐに解ります。おしっこの量が少なくちょっとしか出なくても、オムツが少しでも濡れると嫌がるのですぐに交換しますが、新しいオムツをつけた瞬間におしっこしたりします。まだ尿を貯めておけないのかなと思ったりもしますが、もしかして尿菅逆流などの病気なのでしょうか?3ヶ月では大体何回くらいおしっこするものなんでしょう。
夜は9時間くらいまとめて寝ます。その間に一度授乳をしますがまたすぐに寝ます。夜はおしっこの回数も少なく、3〜4時間はおしっこせずに寝ています(寝る前に排尿した場合)。
尿菅逆流の場合、月齢が上がると共に軽減される場合があるのですよね?息子も早めに病院に行った方が良いのでしょうか。また行くとすれば、小児科と泌尿器科どちらを受診すべきですか。
今までに高熱を出したりしたことはありません。
何かアドバイスや思い当たることがありましたら、宜しくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師