授乳後の呼吸音について

person乳幼児/女性 -

現在、生後2週間になる子がおります。

産院で入院しているときはなかったのですが、 授乳後に喉?鼻?から痰が絡んでいるようなヒューヒュー、ゼコゼコ音がしています。
普段はこういったことはなく、授乳後のみです。
※授乳中は普通にミルクを飲んでくれてます。母乳があまり出ないので…ほぼ完ミになってしまってます。

苦しそうに見えて心配なので、20分程縦抱っこをして様子を見ています。
しばらく経つとゼコゼコ音はなくなります。

調べた情報ですと、ミルクの成分が喉に張り付いて喉の奥で絡まっている…や喉頭軟化症という情報が見受けられます。
赤ちゃんは鼻呼吸しかしないと聞いているので、鼻詰まりしてるのかな?とも思ってます。

まだ2週間の新生児ですが…電動の鼻吸い器も準備しているので、一度やってみでも問題ないでしょうか?

また、この音は何か考えられる原因がありますか?
喉頭軟化症の場合は、授乳後だけでなく他のとき(泣いたあと等)も症状が出るものなのでしょうか?

宜しくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師