高血圧になってしまいました。

person50代/女性 -

疲れたので休暇をとった翌日、食事をしながらなんとなくふらっとするので自宅で血圧を測ったところ190−90という数字が出てびっくりしました。3年前、糖尿病の疑いがあるということで健康管理のために朝晩血圧を測っていたときには110−72前後の数字で2ヶ月ほど続けましたが問題はありませんでした。
かかりつけの医師に相談しましたが、「糖尿病は悪くなっていないし、様子を見ましょう」ということで、今週末にまた
病院へ行く予定です。ただ、毎日計り始めたのですが、あいかわらず146−91と、高めです。
このところ強いストレスを感じていたのも事実で、その原因もわかっていますがそう簡単に解決できる内容ではありません。急にこんなことになって戸惑っているのと、思い返すと肩こりがひどく、首筋や頭が痛かったことがあるのですが、それが、高血圧の症状であったのか、風邪なのかわからないので、とても不安です。現在はなんとなく頭が重いのと、睡眠不足でもないのになんとなく眠い感じがします。
亡くなった母もちょうどこの年齢に高血圧でたおれ、幸い後遺症はありませんでしたがその後はずっと薬を飲みつづけていました。
こんな状況で、満員電車に乗り、仕事に出かけるのは不安です。どういったことに注意をして、外出をしたら良いでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師