2センチほどの大腸ポリープについて

person50代/女性 -

前回まで2年おきで3回ほど大腸カメラをうけポリープも無かったのて、今回3年4ヶ月ぶりに大腸カメラをうけました。結果S状結腸に1.5〜2センチ程度のポリープがみつかり、検査を受けたクリニックでは切除できないとのことで、総合病院へ紹介状を書いて頂きました。診察予約はしたのですが10日程あくため、不安です。
幾つか質問をさせてください。

1:前回はなかったのに、3年4ヶ月後に2cm程 度のポリープがみつかるなんて、進行が早すぎると思うのですが、悪性の可能性はありますか?
2:カメラの最中、私もモニターを見ておりました。先生からはツルンとしているので、見た目は問題なさそうですが、調べてみないとわかりませんと言われました。自分なりに調べてみると、中に癌細胞が ある可能性もあると書かれています。ツルンとしていても2cmを超えたものは癌細胞が含まれる割合が高いのですか?
3:結果説明時に大きさよりも茎が太いからと先生が仰っていました。太い茎があるポリープは何か問題があるのでしょうか?
4:紹介していただく病院を決める際、自宅近くの中規模の病院をお尋ねしたところ、術後のフォローなども考慮したら大きい病院の方が良いですよと言われたのですが、逆に悪性だから大きい病院を勧められたのだろうかと心配になってしまいました。

何も見つからないだろうとの前提で受けた大腸カメラがまさかの展開となり、動揺しております。 どうぞよろしくお願いします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師