レスタスの離脱症状からの鬱発症について
person50代/女性 -
パニック障害で約20年レスタスを服用していましたが、販売中止をきっかけに断薬をして不眠、不安、手脚の痺れ等の離脱症状が出ました。それが1年以上長く続いているため、病院を転々としていますが、ある病院で就寝前にハルシオンを処方され飲んだところ急に鬱になり、胃の不快感や気分の落ち込み、離人感胸が苦しい等の症状が出て買い物も出来なくなり生活に支障が出るようになりました。現在は夕食後エスシタロプラム2錠とスルピリド1錠、レキサルティ1錠、就寝前にフルトラゼパム0.5錠、トラゾドン1.5錠、マイスリー1錠処方されていますが、鬱は改善されず、離脱症状のようなものが続いています。担当医に離脱症状の後遺症のようなものかと相談しましたが、違うと言います。
色々と薬を試してみたいのですが、良い処方があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。