精巣腫瘍 セミノーマ 治療方法について

person30代/男性 -

精巣腫瘍セミノーマを罹患し、ステージは2B?(2C:サイトにより定義が違うようです)でリンパ腫の大きさは5.3センチでした。
主治医の先生からはBEP療法を3クール実施し、小さくならなければリンパ節郭清術を実施すると言われてます。

(A)5.3センチある腫瘍が3cmまで小さくなる実例、可能性は何%くらいあるのでしょうか?
ある場合は最大どれくらいのものが、3cmまでなったか、もし知見があれば教えていただきたいです

(B)小さくならなかった場合、4クール目を実施する価値はないのでしょうか?

(C)リンパ節郭清術で、一般的な病院だと射精神経はほぼ温存できないのでしょうか?

(D)射精神経を温存する手術可能な病院はどのように探せますか?

(E)ステージの定義は2B、2Cどちらが正しいのでしょうか?

(F)病理検査でセミノーマと言われましたが、リンパ腫が小さくなっても、残しておくとセミノーマが非セミノーマ等に変化し転移が進んでしまうことはあるのでしょうか?

今後の再発の可能性も問題なければ、化学療法のみで終われると幸いと考えてますが、取り除かなければ悪化するのでは?、と不安です。
ご回答、アドバイスをよろしくお願いします。

泌尿器科分野 に限定して相談しました

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師