強迫性障害の症状と薬の副作用などについての質問です

person20代/男性 -

加害恐怖系の強迫性障害とみられる症状の治療中(現在の投薬は就寝前にアリピプラゾール3mg,頓服としてタンドスピロンクエン酸塩10mg)です。以前、就寝前にエビリファイ1mg、頓服としてセパゾン1mgを飲んでいた時、朝8時30分ごろセパゾンを飲んでインターンに向かっていたのですが、午後くらいから眠くて眠くて、その眠い最中に無意識あるいは寝ぼけて何か貸与されたPCに『変な内容をインターン生用の連絡フォーム(モーダルウィンドウになっており自分の動作が視覚で確認できない)に送信したのではないか』という不安があります(こういうタイプの強迫をずっと抱えています)。そして、しばらくした後、ふと私の後ろの方で社員の方が何かヒソヒソと話をしていて、その中で『物騒な単語』を拾ったためその『もしかしたら寝ぼけて(あるいは薬の副作用で?)変な内容を送信してしまったのではないか』という不安でいっぱいになり、以上は9月の出来事ですが2月の現在までずるずると引きずっています。
【質問1】
いくら寝ぼけていても、薬の副作用で眠くても流石に『絶対にやってはいけないと自分の中でわかっている行為』にはその場でブレーキがかかると思うのですが、どうなんでしょう。
【質問2】
セパゾン1mgの副作用として『数分間の記憶の喪失』はあり得ますか?
【質問3】
強迫の不安でいっぱいのときに聞こえてくる不明瞭な音や声が強迫の内容に関係するかのように聞こえることはありますか?

精神・神経科分野 に限定して相談しました

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師