認知症の治療方針について

person60代/男性 -

現在69歳の夫、60過ぎから気になる症状があって、その後アルツハイマーと診断を受けました。ここ数年は、半年単位でガクガクと症状は進んできてます。一年半前まではパンツで過ごしていましたが、半年で夜の失敗が増えて夜だけ紙パンツでしたが、その後半年で日中もパンツ、夜は毎晩のようにビショビショです。この半年では日中の失敗も増えてきてます。食欲はありますが、飲み込みが弱くなってきています。薬は沢山ありますが飲み込めないので噛み砕いて飲んでます。自立歩行はしてるし階段なども上り下りできますが大分ふらつきが目立ってきました。目の病気はないですが、視野が狭く物の認識力や空間認知はかなり劣っていて日常生活のほとんどに補助が必要です。介護サービスは、運動リハビリやデイサービス、ショートステイなども利用しています。他に糖尿病や前立腺肥大、腰痛などもあって薬は沢山飲んでますが、この先どのよう見ていくものなのか、脳の病院も、あまり話も聞かれずに同じ薬が処方されるだけにも思えて、こんな感じなのか?不安しかないです。この先の診療方針というか、医学的にはどのように治療?を見てもらうのが良いのか?病院もどのような病院が良いのか?ご意見を伺いたいです
よろしくお願いします

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師