呼吸を苦しそうにした時のその後について

person乳幼児/女性 -

生後2ヶ月の子を育てています。

ミルクの吐き戻し後の窒息の予防として、特に夜間は横向きに寝せているのですがいつの間にか正面(真上)を向いて寝ていることがよくあります。

本日、夜中に私も一緒に寝てしまい、目が覚めた時に子供の辛さそうな声に気がつきました。
(ふがふが言いながら泣き、ジタバタしている)

そのときも真上を向いていたので急いで横を向かせたところピタッと落ち着き寝ました。

服と口元が濡れていたので、ミルクを吐き戻しそれが原因で呼吸が苦しかったのではないかと思っています。

私も寝てしまっていたので、申し訳ないことにどれくらいの時間もがいていたのか分かりません。

そこで質問なのですが、呼吸が苦しい状態が長く続いた場合(長くて1時間)、その後に何か影響が出る可能性はありますか?
(様子を見る際に気をつけた方がいいことはあるか)

かなり心配性でして、もしかして私が寝てる間にずっと呼吸が苦しかったり、万が一一時的に呼吸できていなかったとしたら、例えば脳へ障害などの可能性はないか?とまで考えてしまっています。

それとも、完全に呼吸が止まった状態が続いていなければ心配する必要はないと思っていいのでしょうか。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師