ルエストロジェルとビビアントの組み合わせ

person50代/女性 -

骨密度減少を防ぐためと更年期障害にメノエイドコンビパッチ を一年使ってましたが黄体ホルモンで頭皮ニキビや顎ニキビが沢山できて、中止しました。
(若い頃はニキビでピルとアルダクトン治療てました
今は、骨密度のアプローチだけでラロキシフェンを服用してます。

しかし、骨以外の更年期障害も気になるし、エストロゲン製剤を取り入れたいです。
黄体ホルモンは体質で微量でもニキビが発生するので避けたいのですが
エストロゲン製剤と黄体ホルモンの代わりに、ERM製剤のビビアント®を併用するパターンを日本産婦人科医会のサイトに書いてありその治療に変更をしたいのですが、私の通院してる病院ではよく理解してませんでした。

他に病院探しをしてますが、
日本では一般的に黄体ホルモンの代わりにビビアントを処方する医師は少ないのでしょうか?
日本産婦人科医会のエビデンスが間違えてるとは思えないので下記に貼り付けます。https://www.jaog.or.jp/lecture/3-%E7%9F%A5%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A8%E6%81%A5%E3%81%9A%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%84hrt%E5%87%A6%E6%96%B9%E6%99%82%E3%81%AE%E6%B3%A8%E6%84%8F%E3%81%A8%E9%A0%BB%E7%B9%81%E3%81%AB/
ズバリ、エストロゲン製剤(ルエストロジェルが希望)と黄体ホルモンの代わりにビビアントはありか教えて下さい。その場合、ビビアントは一日20mgでよいでしょうか

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師