「肩周囲関節炎の治療について」の追加相談

person50代/女性 -

2月から、肩専門医のいる病院で手術をしてもらうよう紹介状を書いてもらい受診したのですが、糖尿病があるという事で暫くはリハビリに通うよう言われました。

先日2回目のリハビリを終えたのですが、痛めている右側の腋の下を強くマッサージされたせいか5日経った今も熱を持っていて、湿布を貼っても痛みが取れず、服が擦れただけでも痛い状態です。

また、4日前同じ病院でMRIを撮ったところ、右肩の骨と腕の骨の間が狭くなりインピンジメントを起こしていることを指摘され、更に今後腱が断裂する可能性を示唆されました。
(1ヶ月前にもクリニックでMRIを撮っていますが、特に異常は指摘されませんでした。)

結局紹介してもらった病院では、手術ではなくリハビリを頑張るように言われただけでした。
リハビリを続けるだけなら以前通院していたクリニックでもできるので、一昨日受診し結果を伝えたのですが、今回もまた再生医療であるPRP療法を勧められました。
費用や効果の面で不安があることを伝えましたが、「金額は手術費と変わらない。PRP療法をやってみてダメだったら手術すればいい。」とPRP療法をやる前提の話しをされ、パンフレットを渡されました。

前回質問させていただいた内容と重複してしまうかもしれないのですが、再度ご教示いただければと存じます。

1.1ヶ月前に撮ったクリニックでのMRIでは異常が無かったのに、今回のMRIでインピンジメントを起こしているということは、リハビリをしているのに状態が悪化しているということでしょうか。
現在は指先にも痺れが出ていて物を持つ手が震えます。

2.前回PRP療法について疑問視する回答を多く頂きましたが、現在の状態でも同じでしょうか。
※クリニックでの「PRPがダメだったら〜」という考え方には不信感を持っています。

肩周囲関節炎の治療について

person 50代/女性 -

昨年1月から肩の痛みが有り3月に整形外科を受診し、石灰沈着性腱板炎と診断されました。
その後、理学療法やステロイド注射などの治療を続けてきましたが効果が無く、現在も右腕の痛みと拘縮のため腕が背中に回らない状態で、先日主治医から手術と再生医療を勧められました。

そこで先生方にご意見をお伺いしたいと思い、投稿させて頂きました。

1.手術と再生医療のメリット・デメリット
2.手術と再生医療どちらが症状の改善が見込めるか
3.再生医療は1度目で効果が無かった場合、2度3度と施術しなければならないのか

以上について、ご教示いただければ幸いです。

person_outlineaoさん

元の相談の回答をみる

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師