アップルウォッチ 心房細動の兆候

person20代/男性 -

2月に10分~15分ほどの頻脈発作があり、発作性上室性頻脈、発作性心房細動、発作性心室頻脈の疑いと医師に言われ、その後、アップルウォッチで定期的に心電図を測っています。
頻脈発作は出ていませんが、本日初めて心房細動の兆候と心電図で出てしまいましたが、病院に受診するべきでしょうか?
それとも何回も測っていれば、このような心房細動の兆候は出るものなのでしょうか?
その後、心電図を何回か測定したら、問題なしと出ています。
心電図を添付していますので、緊急性を要するかどうかのアドバイスを下さい。
宜しくお願い致します。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師