コロナ後の職場復帰について(2/24発症日)

person40代/女性 -

48歳、女性です。先月の24日から発熱し、翌日休日医療センターよりコロナ陽性の結果を受けました。
その後3日ほど38℃台の熱があり、カロナールで4日目には解熱し、現在は嗅覚障害と痰の絡んだ咳、喉や胸の違和感などが残っています。
よく風邪をひくと副鼻腔炎を発症するのと、小児喘息もちだったことから29日にかかりつけ医からアジスロマイシン、レルベア、トラネキサム酸、麦門冬湯、がさらに処方されて、服用中です。痰は、白っぽいねばねばした痰です。

1,5日間の規定の療養期間は終わりましたが、明日から職場復帰するか迷っています。人と話す仕事なので、自分の体調も相手への感染も心配です。症状が上記(痰が絡む咳、喉や胸の違和感、嗅覚に異常)があるうちは休んだ方がいいいのでしょうか?

2、出勤前に抗原検査で確認した方がいいですか?

3、麦門冬湯を飲むと余計痰が出るような感じがします。服用をやめても大丈夫でしょうか?また半夏厚朴湯ではいかがでしょうか?

4、臭いが感じられない症状が5日ぐらい続いています。後遺症でしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師